【閲覧注意】ソファーのすき間にたまったゴミがすごかった(;’∀’)

情報

皆さんソファーはお持ちですか?一人暮らしの方はあまり必要ないかもしれませんが家族で暮らしているとお持ちの方は多いはず。

今回はそのような方達にソファーのすき間にはゴミがたくさんあることを知っていただきたくお見せします。

もちろんこまめに掃除している方もいるとおもいますが、掃除したことがない方もいるとおもいますのでご参考にしてください!

スポンサーリンク

背もたれのすき間にはゴミがいっぱい

うちのソファーですが2年程前に通販で購入した日本製 ポケットコイル カウチソファーで両サイドと背もたれが倒せるタイプです。ちなみにソファソファーはどちらが正しいかわかりますか?

以前家具屋の店員さんに聞いたところどちらでもよいそうです!

下の写真は両サイドを掃除した後で背もたれの部分を掃除する直前の写真です。

それでは背もたれを倒してみます!

背もたれを倒してみると・・・

背もたれを倒したら案の定ゴミがたくさんありました。(グロイので画像を少しボカシていますのでご了承ください。)こんなにたくさんの髪の毛やお菓子くずなどゴミやほこりがたまっています。私は3ヶ月位前にも掃除をしていますので一度も掃除していなかったら恐ろしい事になっていたにちがいありません(^^;)

ゴミがいっぱい!!(グロイので画像を一部加工しています)

こんなにゴミが溜まってるなんて・・・

これを今から掃除機で吸っていきます!

スポンサーリンク

掃除機でゴミを吸い取る

掃除機で吸っていくと・・・

掃除機のノズルを近づけてスイッチを入れると気持ちいいほどに吸い込んでいきます。写真の少し残っている部分と掃除した部分を比べると一目瞭然ですね!

スポンサーリンク

きれいになりました!!

きれいになりました!!

掃除機で全て吸い取ったあとウェットティッシュやかたくしぼった雑巾で拭くとよりきれいになりますが、しっかりと乾燥したあとに元に戻さないとカビなどの温床になりますのでご注意ください。

拭き掃除したあとはしっかり乾かそう!!

セルタン 日本製 ポケットコイル カウチソファー 和楽の極 三人掛け タスクグリーン 背部肘部14段階リクライニング A652p-583GRN

今回掃除したのはこの商品です。安くて軽量、掃除がしやすく耐久性もあります。私が購入した三人掛け PVCホワイトもありますよ!

さいごに

今回は両サイドの掃除後にアップすることを思い付いたので、背もたれのすき間掃除のみ公開しました。

このソファーのように倒して掃除できるのならば良いのですが、倒せないソファーはゴミの掃除も難しいとおもいます。

しかしゴミは確実に溜まっておりますのでダニの発生などで小さなお子様やアレルギー体質の方がいる家庭はこまめに掃除したほうが良いとおもいます。

掃除機のノズルを細いモノに変えて掃除することもできますが、完璧に取り除くことは難しいですし、無理矢理ノズルを差し込むのでソファーが傷つく恐れもありお勧めできません。

特に高価なソファーの場合はお金は掛かりますが専門業者に依頼するのが安心です。

また、ソファーカバーを掛ける事である程度のゴミとホコリは防げるとおもいますのでおためしください!

情報
スポンサーリンク
シェアする
ginをフォローする