年収UP間違いなし!古物商許可証取得し「せどり」で副業しましょう!!

古物商の資格
スポンサーリンク

古物商許可証とは

古物商許可証とは中古品を売買する場合に必要となる許可証です。

使わなくなった自分の所持品を売る場合は必要ないですが、転売目的に商品を仕入れる場合は必要となります。

お店から新品の商品を転売目的で仕入れ、それを売る場合には古物商許可証が必要となります。

また、お店を開いての中古品の売買以外にもインターネットを利用した中古品の売買も古物商許可証が必要となります。

古物商許可証を取得するには時間と労力とお金が掛かりますが、許可証を取得せずに中古品の売買を行うことは無許可営業となり3年以下の懲役又は100万円以下の罰金となります。

よって必ず取得しましょう!!

あわせて読みたい
スポンサーリンク

古物商の3つの義務とその他の義務

本人確認の義務

取引の記録義務

盗品の通報義務

これらが3つの義務で盗品の流通を防止するのが目的です。

その他の義務は

変更の届出・名義貸しの禁止・行商時の許可証の携帯・標識の提示・品触れ、警察の立入調査等警察への協力があります。

スポンサーリンク

古物商許可証の申請

時間と手間を掛けたくない方は行政書士さんが代行してくれますが、平均5万円前後の費用が掛かります。

頼むと結構高いですね !

自分でやると19,000円+必要書類の料金で済みますのでやる価値ありです!!

分からない事は窓口の方に聞き、メモを取るなどすると良いでしょう。

まずは申請者の住所を管轄する警察署の生活安全課に行き申請書類を頂き、記入の仕方、必要書類とその他注意事項を聞きます。

ちなみに窃盗の罪で罰金の刑に処せられ5年を経過しない者暴力団やその関係者が現に許可を受けているときはその許可を取り消し新たに許可を受けようとする場合は不許可となります。

個人で申請する場合の必要書類は住民票・身分証明書・登記されていないことの証明書が必要です。自宅で営業する場合土地・建物の登記簿謄本も必要となる場合があります。

それらが用意できたら書類の最終チェックをして警察署に向かいます。

まずは収入印紙19,000円分を印紙売り場で購入します。

そして生活安全課の窓口へ・・・

生活安全課窓口での書類申請に掛かる時間は私の場合10分程で終わりました。

不備があったり混んでいればもっと時間が掛かります。

たまたま誰も並んでいなかったのでラッキーでした。

混んでる場合を想定して時間に余裕を持って行きましょう!

聞くと夕方より日中の方が混んでいるそうです。

古物商許可証の受領

生活安全課より古物商許可証ができたとの連絡を受け、その日のうちに受領に行きました。

私は申請してから30日で受け取ることができました。平均40日掛かるらしいのでスムーズに許可が下りたと思います。

古物商許可証の中身を確認すると許可番号・交付年月日・公安委員会の名称と角印・申請者の氏名又は名称・生年月日・住所又は居所・法人の場合は代表者の氏名・代表者の住所・行商(する・しない)・異動事項・異動年月日・印鑑を押すところが印字された手帳タイプの許可証です。

それから直ぐに古物商標識(古物商プレート)を作りました。こちらはネットで早く安く作って頂けるので便利です。公安委員会名、許可番号、氏名、主として取り扱う区分を連絡し作成してもらいます。

古物商の標識1,000円前後で作れました。

この他に古物台帳が必要です。古物台帳とは仕入れから販売までの流れを帳簿に記帳するためのもので、古物商が行わなければならない義務の一つです。必ず備え付けましょう。ちなみに結構高いです、協会から購入することもできますが値段が高いのでネットでも販売していますし、様式に則りご自身でエクセル等を使い作成することも可能です。

古物台帳

せどりとは

せどりとは仕入れた物を利益を得るために値段を高くして第三者に売る行為です。元々は古本の転売からきた言葉だそうです。

最近はこのせどりで高収益を得ている方がいるそうです。インターネット上の数々のフリマを効率よく利用し世界中の不特定多数の方が利用しやすい環境が整っているからこそです。

このせどりには古物商許可証が必須となります。

19,000円の許可証を取得することで数千万、数億円の夢が広がります!!

ただ古物商許可証を取得し、インターネットの環境が整っていても成功するかはやる気次第です。

例えば地元にしかない物を仕入れて売ったり、近くのリサイクルショップで掘り出し物を見つけたり、あとびっくりするのが百均で仕入れた品物が売れたりもします。近くに百均が無い方や、車などの移動手段がなくて百均に買いに行けない方もいると思いますがそのような方達に需要があるようです。その場合は仕入れ代金+送料+ネットのフリマを使う場合は手数料も上乗せしなければ赤字になりますので微妙な利益になると思いますが、継続することで着実に利益は上がります。

成功している人はマーケットリサーチを怠らず、売れ筋やそれらの値段の相場を的確に把握しています。せどりで成功するには時間にゆとりがあり、労力を惜しまないマメな人が成功しやすいのではないでしょうか?

私は古物商許可証を試行錯誤を繰り返し自分で申請し取得しましたが、無事許可証を取得した時の達成感は感慨深いものがあり、一層頑張ろうという気持ちが沸き起こりました。

せどりで成功するのも最初から大きく儲けるのは難しいと思います。小さな利益を少しずつ積み上げて経験を積み、相場を見る目を養っていくことが大切だと思います。

皆さんも自分自身の生活のゆとりのため、そしてやりがいのためにも「せどり」などいかがでしょうか?副業は数多くありますがせどりは頑張った分だけ成果が如実に現れます。

そして古物商許可証を1日も早く取得し、安心して取引してください。

さいごまでご覧いただきましてありがとうございました。

古物商の資格資格
スポンサーリンク
シェアする
ginをフォローする