ブランド品買うなら並行輸入品がお得!ところで並行輸入品ってなに?

情報

ブランド品を扱うお店で並行輸入品(へいこうゆにゅうひん)というのがありますよね?

安いってイメージはあるけどなんだかよくわからないな~って人のためにきょうは並行輸入品について解説します。

スポンサーリンク

並行輸入品とは

普通ブランド品を日本で買うには代理店や直営店から定価で買う場合が考えられますが、並行輸入の場合は小売業者が日本の総代理店を通さずに海外でブランド品を直接購入して輸入販売することです。かんたんに言うと外国で安く買ってきて自分のお店で直営店などの定価より安く売ることです。

円高や円安など為替の変動に影響をうけやすく、円安になってしまうと仕入れに要した経費や費用を考えるとブランド直営店の定価と変わらなくなることもあります。

スポンサーリンク

並行輸入品ってどうやって仕入れてるの?

・外国の輸入総代理店から輸入する

・外国の並行輸出業者を経由して輸入する

・外国の免税店から買い集めて輸入する

・ライセンス生産品を輸入する

現状は外国の輸入総代理店から輸入するパターンが多いです。

スポンサーリンク

並行輸入業者は直営店などの定価よりなぜ安く販売できるの?

正規輸入と並行輸入をくらべると並行輸入品の方が輸入原価は高くなります。しかし日本で直営店などが正規輸入で仕入れた商品の販売価格が高くなるのは以下の理由があげられます。

・ハイブランドのイメージを維持するために高価格政策をとっている。

・輸入総代理店の各種経費などが上乗せされる。

・販売に百貨店や一流専門店などをつかうためコストがかかる。

・品揃えを豊富にしなければならないため在庫コストがかかる。

以上のようなことから利益をだすため正規輸入品の価格が高いのは仕方ありません。並行輸入品は店主の考えで売れ筋だけを仕入れることが出来ますが、品ぞろえが売りの百貨店や専門店はそうもいきませんからね。

並行輸入の3要件

ブランド品の輸入や販売が真正商品としての並行輸入として商標権を侵害しないとされるための3要件があります。

・適法性の要件:当該商品の商標が外国の商標権者等により適法に付されたものであること。

・同一人性の要件:外国と日本の商標権者が同一または法律的・経済的に同一視できる関係。

・品質管理の要件:当該商品と日本の商標権者が扱う商品の品質と差異がないこと。

以上の3要件を満たさない場合は商標権の侵害となり訴訟により高額の賠償金を請求される場合があります。また、インターネット通販を行う場合は販売した際の情報やメール、送付状が残るため容易に立証されやすくなります。

8億円も請求された事例があるんだって!

並行輸入業者に必要な力

並行輸入をはじめてみたい方も中にはいるとおもいますが、為替リスク・仕入・企画・模造品対策とこれらに対応する力は欠かすことが出来ない業界となっています。急激な為替変動、安定した調達ルートの確保、情報収集と偽ブランド品への対応策は必須です。

品質が同じなら並行輸入品で安く買いたいわ!

最期にバーバリーの話

イギリスのバーバリーは日本でのブランド強化を目指すため、今ある直営店をさらに増やして本格化するため三陽商会とのライセンス契約を2015年6月30日で打ちきりました。三陽商会にとってバーバリーは1,000億円程ある年間売上高 の2~3割を占めるため大幅な経営の見直しとなります。バーバリーにとって従来の三陽商会との契約はバーバリーが全世界であげるライセンス収入の60%以上を占めましたが売上高全体では3%程度と低かったため直営店での勝算があったのだと言えます。

情報
スポンサーリンク
シェアする
ginをフォローする