衛生管理者の免許があると

衛生管理者の資格
スポンサーリンク

衛生管理者の職務

職場での作業環境の管理・健康管理・労働衛生教育の実施・健康の保持促進措置等が衛生管理者の主な業務となっております。

・健康に異常がある者の発見及び処置

・作業環境の衛生上の調査

・作業条件、施設等の衛生上の改善

・労働衛生保護具、救急用具等の点検及び整備

・衛生教育、健康相談その他の労働者の健康保持に関する必要な事項

・労働者の負傷及び疾病、それによる死亡、欠勤及び移動に関する統計の作成

・その事業の労働者が行う作業が他の事業の労働者が行う作業と同一の場所において行われる場合における衛生に関し必要な措置

・その他衛生日誌の記載等職務上の記録の整備等

・安全衛生に関する方針の表明に関すること

・労働安全衛生法第28条の2第1項又は第57条の3第1項及び第2項の危険性又は有害性等の調査及びその結果に基づき講ずる措置に関すること

・安全衛生に関する計画の作成、実施、評価及び改善に関すること

と職務内容は多岐にわたります。

大変だけどやりがいあるね!

常時50人以上の労働者を使用する事業場では、衛生管理者の免許を有する者のうちから労働者数に応じて一定数以上の衛生管理者を選任し、安全衛生業務のうち衛生に係る技術的な事項を管理させなければなりません。

衛生管理者免許は厚生労働省が認定団体の国家資格で第一種第二種があります。

第一種保持者は全ての事業場で、第二種保持者は有害業務と関連の少ない事業場で衛生管理者になれます。

社内の総務部(課)に属する人や建設関連では現場監理の人なども多く取得しているようです。

スポンサーリンク

衛生管理者国家試験

試験は全国7カ所の安全衛生技術センターで毎月行われており、センターまで遠い方のために出張試験もありますので取得するチャンスは多いです。

受験資格はとにかく細かく定められているので安全衛生技術試験協会のホームページや受験願書をお取り寄せしてご自身の当てはまる項目をご確認ください。

試験科目は労働衛生・関係法令・労働生理の3科目となっており、 特例第一種免許試験に限っては労働衛生・関係法令の2科目となっております。

特例第一種衛生管理者免許試験とは第二種免許を所持している人が第一種に昇格する場合に受ける試験です。

試験問題数と時間は第一種は44問を3時間(科目免除者は34問を2時間15分)・第二種は30問を3時間 (科目免除者は20問を2時間15分)・特例第一種免許試験は20問を2時間です。

全科目の合計得点が60%以上でそれぞれの試験科目は40%以上で合格です。

ですから1科目でも30%以下の場合、それ以外全て100%でも不合格となりますので、偏らずに勉強したほうが良いです。

上記のとおり設定されている試験時間は長いですが、試験開始から1時間で退出可能となりました。

私が受験したときは1時間してから退出可能でしたので、半分以上の方が1時間で退出していましたね。

第一種の場合でも正直1時間半あれば見直ししても十分な時間だと思いますが、試験会場に3時間残る強者は過去にいたのでしょうか?

おそらく1時間で退出する方はしっかり勉強して完璧な自信があるか、会社から取るように言われて仕方なく受験するなどあまり勉強せず最初から捨てている人だと思います。

スポンサーリンク

試験勉強の仕方

合格率は例年第一種、二種とも50%~60%台位ですので2人に1人落ちるかどうかってとこですね。

この試験は過去問や予想問題が充実し信頼度も高い物が多いので、過去問の反復と間違えたところの理解を深めることにより十分合格することが出来ます。

やはり過去問か!

特に通信教育や予備校などに高いお金を掛けなくても、書店にある教本1冊と過去問と予想問題やインターネット上にある問題を解くだけで合格する実力は付くと思います。

衛生管理者試験にはこの教本

私の勉強期間と勉強時間ですが、1ヶ月半で毎日約2時間、トータル85~90時間位でした。

2時間連続ではなく、移動や食事後のすきま時間の10~30分を有効に利用しました。

その方が集中して問題を解けるからです。

覚え方にもコツがあります。例えば必要な衛生管理者の数ですが

50人以上200人以下=1

200人を超え500人以下=2

500人を超え1,000人以下=3

1,000人を超え2,000人以下=4

2,000人を超え3,000人以下=5

3,000人を超える場合=6

となっておりますが、ひとつ気付きませんか?

そうです、一人ずつ増えているだけなんですね!

これを表のとおり覚えるのは面倒なので表の左側50人とか200人、500人・・・の頭の太数字だけ覚えて順番に1人ずつ増えると覚えるだけです。

順番に525123(ゴーニーゴーイチニサン)

もう覚えましたね!

これは覚えやすいね

覚え方を語呂合わせなど工夫すると時間も掛からず忘れにくく思い出しやすくなります。

試験は毎月ありますが、試験料は6,800円(令和元年7月現在)と決して安くはないので集中して出来る限り一発で合格しておきたいところです。

衛生管理者の免許があると

はっきりいってハローワーク等の求人を見てもそれほど求人数は多くありません。

なぜなら、今いる従業員に取得させることが多いからです。

ですからこの資格を取って就職活動の武器にするという考えよりは、現在の職場でのスキルアップや試験の範囲はとても広いのでご自身の知識を深めるためにはとても有効だと思います。

教本を読んでへ~と思うことが多々あり楽しかったです。

いずれにせよ資格取得という行動力のある人は、何もしない人よりはチャンスを掴む確率や成功する確率は高いと思います。

たしかに行動力は大事だね!

資格は自信にもなりますし 万が一の保険にもなります。

最期までお読みいただきありがとうございました。