北海道は面積NO.1!北海道ってこんなに広いの?

情報

広い大地に豊かな自然に囲まれた北海道!

北海道の面積は日本で一番広いです。

その北海道はどのくらいの広さなのか調べて行きましょう!

まずは全国の総面積と、47都道府県の面積を見てみましょう。

スポンサーリンク

全国の総面積と47都道府県の面積

国土地理院のH29年のデータより(以下H29年のデータを参考にしております。)

面積の単位:㎢
*全国 377,973.89 
1 位北海道 83,423.84 
2 位岩手県 15,275.01 
3 位福島県 13,783.90 
4 位長野県 13,561.56 
5 位新潟県 12,584.15 
6 位秋田県 11,637.52 
7 位岐阜県 10,621.29 
8 位青森県 9,645.64 
9 位山形県 9,323.15 
10 位鹿児島県 9,187.01 
11 位広島県 8,479.63 
12 位兵庫県 8,400.94 
13 位静岡県 7,777.42 
14 位宮崎県 7,735.32 
15 位熊本県 7,409.48 
16 位宮城県 7,282.22 
17 位岡山県 7,114.32 
18 位高知県 7,103.86 
19 位島根県 6,708.26 
20 位栃木県 6,408.09 
21 位群馬県 6,362.28 
22 位大分県 6,340.73 
23 位山口県 6,112.53 
24 位茨城県 6,097.19 
25 位三重県 5,774.41 
26 位愛媛県 5,676.23 
27 位愛知県 5,172.92 
28 位千葉県 5,157.61 
29 位福岡県 4,986.52 
30 位和歌山県 4,724.64 
31 位京都府 4,612.20 
32 位山梨県 4,465.27 
33 位富山県 4,247.61 
34 位福井県 4,190.51 
35 位石川県 4,186.05 
36 位徳島県 4,146.80 
37 位長崎県 4,130.88 
38 位滋賀県 4,017.38 
39 位埼玉県 3,797.75 
40 位奈良県 3,690.94 
41 位鳥取県 3,507.13 
42 位佐賀県 2,440.68 
43 位神奈川県 2,416.17 
44 位沖縄県 2,280.98 
45 位東京都 2,193.96 
46 位大阪府 1,905.14 
47 位香川県 1,876.77 

となっております。

北海道は日本で一番面積は広いですが、人口は北海道約537万人に対して東京都約1,373万人なので、2.5倍も東京のほうが人口は多いです。

北海道の人口約537万人の内、約36%にあたる約195万人が札幌市へ人口が集中しています。

以下色々と比較していきたいと思います。

スポンサーリンク

北海道の面積を比較してみる

北海道の面積は、日本の国土全面積の約22%を占めています。

北海道の面積は東北地方の約1.2倍の広さです。

北海道の面積は関東地方の約2.5倍の広さです。

北海道の面積は中部地方の約1.2倍の広さです。

北海道の面積は近畿地方の約2.5倍の広さです。

北海道の面積は中国地方の約2.6倍の広さです。

北海道の面積は四国地方の約4.4倍の広さです。

北海道の面積は九州地方の約2倍の広さです。

北海道の面積は首都である東京の約38倍の広さです。

北海道の面積は面積第2位の岩手県の約5.5倍の広さです。

北海道の面積は面積第47位の香川県の約44倍の広さです。

北海道の面積は関東平野の約5倍の広さです。

北海道の面積は日本で一番大きい湖、滋賀県の琵琶湖の約125倍の広さです。(琵琶湖約670㎢)

北海道の面積はオランダの約2倍の広さです。(オランダ約41,500㎢)

北海道の面積は北アメリカのスペリオル湖より少し広い。(スペリオル湖約82,400㎢)

北海道の面積は韓国より少し狭い。(韓国約100,000㎢)

というわけで北海道はなまら広い事がわかりました。

なまらとは北海道の方言ですごくとてもという意味だそうです。

なまらうまい北海道のお菓子、ネットで買える便利な世の中になりました。

食べ物はもちろん、自然の宝庫で空気もおいしい北海道へ是非!!

情報
スポンサーリンク
シェアする
ginをフォローする